不妊治療
不妊治療とは、妊娠を望むカップルが妊娠に至らない原因を明らかにし、それに応じた医学的な対処や支援を行う医療行為です。一般的には、避妊をせずに1年間以上妊娠しない状態を「不妊症」と定義します。不妊というと女性側の問題と捉えられがちですが、実際には男性側に原因があるケースも多く、両者が協力して向き合うことが大切です。
近年は晩婚化や生活スタイルの多様化、働き方の変化などを背景に、不妊治療に関心を持つ方が増えています。妊娠の成立には年齢の影響も大きく関わるため、早めの相談や検査が重要とされています。
不妊治療はまず、カップルそれぞれの身体的な状態を把握するための検査からスタートします。その後、排卵のタイミングを見極めて自然妊娠を目指すタイミング療法、処理した精子を子宮内に注入する人工授精(AIH)、卵子と精子を体外で受精させてから子宮に戻す体外受精(IVF)や顕微授精(ICSI)など、段階を踏みながら進めていくのが一般的です。妊娠というゴールに向かって、身体的な治療と並行して、精神的なサポートやパートナーとの協力も非常に大切になります。